ジュラシックパークみたいですね。

ジュラシックパークみたいですね。

先日、とあるお客様の所へ横型ピロー包装機 [SP-803Ron]の納品に伺いました。 私はお手伝いで同行したのですが・・・ 納品先はなんと「2階」だったんです! しかもエレベーター等建物の中から包装機を搬入する事が出来ない為、クレーンで吊り上げて、2階の屋上からの搬入になりました。 当社としては何度も経験のあることなのだそうですが、私としては初体験!ドキドキ・・・ クレーンでの搬入になると当然特殊な資格や機材が必要になりますから、ここはプロにお任せです。 様々な準備が同時進行で行われていきます。...
山形の秋と言えば芋煮会

山形の秋と言えば芋煮会

鈴木製作所の社員ブログ「しゃなれぽ」も新システムの導入で、格段に更新しやすくなりましたが・・・ 後は書く人の問題という事でしょうか(^^ゞ この所の山形は急激に気温が下がり、気温差13度なんて事もあるようです。 数日前に28度で残暑厳しい!と思っていたら数日後には15度ですよ!? 山形に限らず全国的に気温の変化が激しいようですから、 どの地域の方もくれぐれもご自愛下さい♪ 秋分の日も過ぎて、暦の上でも秋。 山形の秋と言えば、やはり「芋煮会」でしょう!...
社内ブログのテスト中です。

社内ブログのテスト中です。

現在弊社鈴木製作所の社員ブログ「しゃなれぽ」は新しいシステムのテスト中です。 ちょっと専門的な話になりますが・・・ これまで記事を投稿する際には1件1件記事専用のページを作成しておりました。 この場合、1件の投稿を作成するのに結構な時間が必要でした。 そこでブログ運用の為に専用のシステムを導入して、ブログの編集・管理をより簡単に、より便利に行えるようにしました。 「WordPress」というシステムを利用しております。結構有名なシステムらしいです。 現在はブログシステムのみ、最終テスト中です。...
FOOMA2010を終えて

FOOMA2010を終えて

前回のブログでも書いてました「FOOMA2010 国際食品工業展」へ出展し、無事に戻ってまいりました! 期間中の様子なども交えながらご報告させて頂きます。 FOOMA2010 国際食品工業展 は 食品機械・装置および関連機器に関する技術ならびに情報の交流と普及をはかり、併せて食品産業の一層の発展に寄与することとし、「食の安全・安心」に関心が高まる中、食品機械の最先端テクノロジー、製品、サービスを通して、「食の技術が拓く、ゆたかな未来」を提案する。(・・・公式HP開催概要より抜粋) という趣旨で開催されているようです。...
FOOMA2010前夜祭

FOOMA2010前夜祭

あっと言う間に6月ですね!1年の折り返しです、「・・・もう半年も過ぎたんだ」とちょっと感慨深げに呟きたくなりますね。 皆様にとっての2010年前半は如何でしたか? 六月と言えばもう一つ!「 FOOMA2010 国際食品工業展 」があります! 私ども鈴木製作所も横型ピロー包装機の出展を行いますので、宜しければお越しください♪ 弊社展示ブース:東4 4b-14 6月6日から東京へ移動しますので、本日は出張前の最終日。すべての段取りを終えて、最終確認を行っているところです。...